緑のカーテン 成長過程3

7月半ばになり、緑のカーテンの成長がより旺盛になりました。
暑い日は、1日に20センチ伸びるところがあります。

緑のカーテン 成長過程2

緑のカーテンの現在の様子です。

ネットの設置から2、3週間が経ちました。暑い日も多く、順調に成長してきていると思います。

今年は2週間早いバラの咲き方

毎年、庭のバラを楽しみにしています。
例年は5月17日が一番素敵な咲き方をしていますが、今年2024は5月5日だったのでは無いでしょうか?これも温暖化の原因でしょうか。

私は蕾の状態のバラがとても好きです。形が綺麗なのと、とても優雅な雰囲気を醸し出します。

いつもバラの手入れをしてくださる方に感謝です。ありがとう御座います。(自分では無理です)

 

 

ミドリのカーテンのイエ 植栽購入 13年目

今年も家族のポジティブな同意があったため、緑のカーテンを我が家でやることにしました。
苗は家族が決めますが、今年は白ゴーヤ(これのみ)でやることにしました。毎年ゴールデンウィークに苗を買いに行きます。皆さんはこの頃から、6/1までに植えれば、準備万全です。

そもそも今までいろんな蔓性の植物で緑のカーテンをやりました。実のならない品種や、朝顔、沖縄のアバシゴーヤや、スイトピー(スネイルフラワー)や、これ以外にも色々やってきました。それぞれ、楽しさ、美しさがあります。

ゴーヤーの良さは地域のコミュニケーションに一役買っているので、今年もこれにしました。子供が習い事をしていて、収穫すると持っていってくれます。そうすると、お友達のご家族から楽しい反応があることがあるため、「みんな小さく地味に喜んでくれている」と、勝手に解釈して今年もやろうと決めました。

白ゴーヤはなんといっても「苦くない!」子供も食べられる。いつもこの時期はゴーヤーチャンプルーが多くなりがちであるけれども、青椒肉絲のピーマンの代わりにはうってつけです。何かとピーマンの代わりゴーヤーの料理が増えます。(笑)健康食品と考えると向き合えます!

また、ゴーヤーの成長を見る楽しみもあります。ゴーヤーの収穫を我慢して最大になるまで待ちます。この最大を見逃すと黄色になってしまい、失敗。(昔はそれもミキサーでジュースにしていました) 美味しい状態で最大にする楽しみ、収穫の楽しみですね。最初は小さいゴーヤーができただけでもなんだか嬉しく、それからどんどんできていきます。

幅が10メートル強に今年は4苗植えました。ゆっくりにしたいときは2苗で十分。地植えのため水やりなんかは特にしません。ネットをセットするのは手間がかかりますが、それ以外はほったらかしでやっています。

 

 

Green Screen House in Winter

冬の庭

夏はコチラ↓

       

Green Screen Houseは夏の様相と冬の様相が違います。
Green Screenが覆うのは、5月にネットを貼り11月初旬までです。11月シルバーウィークにスクリーンネットを外します。
そうすることで、冬の日差しが部屋の奥まで注ぎ、かつ部屋も明るくなります。

夏の写真も付けます。夏は、日差しの軽減にGreen Screenが一役買ってくれています。またゴーヤーがたくさんできるので、近所に配ったりゴーヤーチャンプルのメニュが結構増えます。(笑)

 

GREEN PROJECT 通信 2014

緑と暮らす楽しさという点と定量観測を交えながらお伝えします。

緑のカーテンの成長過程2014

今年の緑のカーテンは「琉球アサガオ(ホワイト)と西洋アサガオ(ホワイト)」で挑戦しました。
琉球アサガオはクリスタルパールホワイトという品種で、とても強く登坂性があります。緑のカーテン向きだと思います。

西洋アサガオはパーリーゲイツという品種で3株中1株は成長しなかったですが、残りの2株は成長しました。

葉っぱが25センチくらい大きく琉球アサガオの葉の3倍くらいあります。比率は琉球アサガオ90%、西洋アサガオ10%で行いました。
西洋アサガオは比較的葉が大きかったので比率的にはこれで良かったです。メンテナンスもいままででは一番楽な方じゃないでしょうか。
(花びらが落ちたり、現在まではありません)

今年の緑のカーテンについて

11/Oct/2014   8月9月と大いに役に立ってくれた緑のカーテンです。10月の現在も依然として緑オンカーテンは健在です。今年試してみた白いアサガオがぱらぱら咲き始めてるので、カーテンを外すのを躊躇しています。

20141011 20141011-2

11/Aug/2014   緑の庇としての機能を十分発揮しており、緑のカーテンのおかげで室内温度が確実に保全されています。この建物の大きなコンセプトが発揮されています。

20140811MC1 20140811MC2

26/July/2014   この段階で心地よいカーテンの様子と室内温度の高温化を防いでくれています。

07262014MC2 07262014MC

10/July/2014   この時点でほぼ被覆されました。これから葉が大きくなることで、カーテンが深く濃くなってゆきます。

0710緑のカーテン02 0710緑のカーテン01

8/July/2014

0708緑のカーテン02 0708緑のカーテン01

29/June/2014

0629カーテン02 0629カーテン01

22/June/2014

0622緑のカーテン02 0622緑のカーテン01

20/June/2014

0620緑のカーテン02 0620緑のカーテン01

15/June/2014

0615緑のカーテン01 0615緑のカーテン02

10/June/2014

0610緑のカーテン02 0610緑のカーテン01

4/June/2014

0604緑のカーテン01 0604緑のカーテン02

31/May/2014

0531緑のカーテン02

28/May/2014

0528ネット貼り初日2 0528ネット貼り初日